SCVMM 管理サーバー構築手順 ~ 全画面ショット付き

皆様こんにちは、System Center サポートチームの 石原 です。

System Center Virtual Machine Manager(以後 SCVMM)は、複数の Windows Server フェールオーバー クラスター環境を統合管理するシステムです。異なるクラスター間で仮想マシンのライブ マイグレーションが可能になるほか、システム全体で参照可能なファイル置き場 (ライブラリ サーバー) の構築、類似の仮想スイッチの設定を簡易的に反映できる設定 (論理スイッチ) などが利用できます。また、VMWare vCenter と連携することで VMWare VM を Hyper-V VM に移行することができます。

SCVMM の構成は、IT インフラ環境の規模や運用要件に応じて変わりますが、検証等の目的で簡易的に最短で SCVMM を構築されたいケースがあります。そういったケースに備えて、本記事では、1 台の Windows Server に SCVMM の主コンポーネントの SCVMM 管理サーバーと SCVMM コンソールをインストールして、SCVMM コンソールにサインインできるまでの手順を画面ショット付きで紹介します。

Read More

SCVMM のクラスター間ライブ マイグレーションの動作仕様、および仮想マシン移動時のエラーの対処方法

皆さんこんにちは、System Center サポートチームの 保科と申します。 今回は、System Center Virtual Machine Manager (SCVMM) の機能としてご利用いただける、仮想マシンのライブ マイグレーションやエラーへの対処方法についてご説明いたします。 本ページが対象とする SCVMM バージョンSCVMM 2016SCVMM 2019SCVMM 2022 概要SCVMM をご利用いただくメリットとして、多くの方が、クラスター間で仮想マシンを移動することが出来る点を挙げるかと思います。少なくともフェールオーバー クラスター単体だと、SCVMM のように簡単に仮想マシンを移動 / ライブ マイグレーションすることが出来ません。しかし、クラスター間の仮想マシン移動は、実はフェールオーバー クラスターや Hyper-V 単体においても実施いただける...

Read more

VM の強制削除および再登録

皆様こんにちは、System Center サポートチームの 佐藤 です。 本日は System Center Virtual Machine Manager (以後、SCVMM)で管理している VM を強制削除して、再登録する方法をご紹介いたします。 SCVMM の DB で保持している情報が不整合になってしまうシナリオ下図は SCVMM の構成イメージとなりますが、SCVMM では管理している VM や Hyper-V ホストの情報を DB (SQL Server)で保持しております。 発生シナリオは幾つかございますが、例えば SCVMM で管理している VM を WSFC マネージャーで別ホストにマイグレーションした場合やHyper-V マネージャーから VM を削除した場合、SCVMM がその VM を見失ってしまい SCVMM のコンソールで見た場合に VM のステータスが ...

Read more

パフォーマンス データを DB から取得する方法

皆様こんにちは、System Center サポートチームの 佐藤 です。 本日は System Center Operations Manager(以下、SCOM) に採取されたパフォーマンス カウンターの情報を DB から採取する方法についてご紹介いたします。 留意事項Update Rollup の適用などにより DB のテーブルの型などが変更される可能性がございます。各テーブルの仕様については公開しておりません。 パフォーマンス カウンターが採取される仕組みせっかくですので、まず実際に DB からパフォーマンスカウンターを取得するクエリの説明の前に Microsoft Monitoring Agent (以後、MMA と記載します)がパフォーマンスカウンターを採取して、SCOM 管理サーバーに連携する仕組み、流れをご紹介いたします。実際のパフォーマンス カウンターを採取する方法を知...

Read more